
ホーム ≫ 季節講習会 ≫

5つの特徴
学習習慣を止めない。毎日の学習で成績を伸ばす。
春は勉強に対するプレッシャーが一番抜ける時期。学年も変わるから学校からの宿題もあまり多くありません。学習習慣を止めてしまうと4月からの新たな環境の中で、学習習慣を取り戻すのはとても難しいのです。春休みの間にしっかり学習習慣を保つことが成績が伸ばすことになります。
春は次学年の準備。先取り学習で余裕を
小学生・中学生共に、次学年で学習する内容の先取り学習をメインにカリキュラムを設定します。この時期、復習も重要ですが、勉強が苦手なお子さんにとっては、学校の学習が始まってからその内容を学習するのは時間的な余裕がなくなり、学び薄になりやすいのです。春に次学年で学習する内容を先取り学習をしておくことで、4月から学校での指導が始まった時に、余裕が生まれ成績を伸ばしやすくなります。
何時限受講しても講習会費定額
基本時限数以上に受講したい時でも講習会費は定額制。スケジュールに合わせて受講したい分を好きなだけ増やすことができます。充分な指導時間でしっかり理解を深めて成績を伸ばしましょう。
小学生の季節講習会は完全無料
当塾は、小学生の在塾生の季節講習会は完全無料で受講いただけます。小学生に大事なことは学習習慣を身につけること。小学校が長期の休みの時は学習習慣が乱れる時でもあります。学習習慣を定着させるためにも無料で講習会を受講していただけます。
都合に合わせて自由に選べる
講習会期間中は日程・時間割の中から、お子さんのスケジュールに合わせて、通塾日時を自由に選択することができます。
CALENDER
全学年共通
あなたの春休みの予定に合わせて、下記の時間割の中から通塾日・時間帯を自由に選ぶことができます。また急な予定でも振替制度があるから大丈夫。柔軟なスケジュールで通いやすい、自分だけの講習会を受講していただけます。
実施期間:3月23日(水)から 4月5日(火)
※期間中の日曜日は休校。4/2(土)は学力テスト実施のため休講。

(塾生の方)
講習会期間中の振替依頼は、専用アプリから行ってください。お電話やLINEでの振替依頼は対応しかねますので予めご了承ください。
小学生の講習会
新小学4年生〜新小学6年生
次学年4〜5月に小学校で学習する範囲の予習を中心とし、基本を理解していきます。問題演習に取り組み、学習内容の定着を図ります。
また、この期間学校からの課題もなく、学習習慣が乱れる時でもあります。当塾の家庭学習プログラムをしっかり実行して、学習習慣の継続を行っていきましょう。
コース名 | 指導科目 | 時限数(1時限60分) | 講習会費(税込) |
小学生2科コース | 英・算・国から2科選択 | 合計 8時限 | 8,250円 |
小学生3科コース | 英・算・国 | 合計 12時限 | 12,375円 |
※ 講習会費は外部生の方のみ。塾生の方の講習会費は無料です。
※ 外部生の方の受講には別途教材費・教室管理費がかかります。
中学生の講習会
新中学1年生〜新中学3年生の講習会
次学期の予習をメインに行います。映像授業と講師による解説での理解、問題演習によって既習単元の確実な理解・定着による実力アップと苦手克服を目指します。
予習をしっかり行って新学年の好スタートを切りましょう。
またこの期間は学校からの課題もなく学習習慣が乱れがち。当塾の家庭学習カリキュラムをしっかりこなして、学習習慣をしっかり定着させましょう。
コース名 | 指導科目 | 時限数(1時限60分) | 講習会費(税込) |
中1 3科コース | 国、数、英、理、社から 3科選択 |
合計 12時限 | 18,700円 |
中2 3科コース | 国、数、英、理、社から 3科選択 |
合計 12時限 | 22,000円 |
中3 3科コース | 国、数、英、理、社から 3科選択 |
合計 12時限 | 25,300円 |
中1 4科コース | 国、数、英、理、社から 4科選択 |
合計 16時限 | 20,900円 |
中2 4科コース | 国、数、英、理、社から 4科選択 |
合計 16時限 | 24,200円 |
中3 4科コース | 国、数、英、理、社から 4科選択 |
合計 16時限 | 26,950円 |
中1 5科コース | 国、数、英、理、社 | 合計 20時限 | 23,100円 |
中2 5科コース | 国、数、英、理、社 | 合計 20時限 | 26,400円 |
中3 5科コース | 国、数、英、理、社 | 合計 20時限 | 28,600円 |
春期講習のお問い合わせ~開始までの流れ
全部で4STEP

STEP 1 お問い合わせ後、ご相談日時の調整 フォームやお電話からお問い合わせください。その後、ご要望に応じた内容をご案内。学習や受験のお悩みなど、何でもご相談ください。ご相談日時を調整します。 |
STEP 2 無料の学習相談・体験授業の設定 学習カウンセリングを実施。教室長が勉強法や対策をアドバイス。当塾のご案内ならびに教室の雰囲気や授業を知っていただくための体験授業の日程をご相談の上、決めていきます。 |
STEP 3 体験授業の実施 ご希望の科目で50分×2時限の体験授業を実施いたします。 |
STEP 4 報告会の実施・最適プランのご提案 体験授業のご様子を保護者の方にご報告いたします。体験授業の指導状況をベースにお子さんに最適な講習会プランをご提案いたします。お子さんの体験授業の感想も含めじっくりご検討ください。受講のご意志が固まりましたら、当塾までご連絡ください。 |