プリモ個別指導塾|千葉県松戸市新松戸の個別指導塾

プリモ個別指導塾は新松戸・南流山に住むお子さまのための専門塾です。

ホームプリモブログ ≫ 記憶力アップ大作戦! ≫

記憶力アップ大作戦!

for_sumnail
新松戸6丁目の地域密着塾 プリモ個別指導塾のともちゃんです。
もうすぐ中学生は期末テストです!
今日は勉強とは切っても切れない「記憶」について書きたいと思います。

 

記憶力は「やり方の問題」

「記憶力が悪い」「なかなか覚えられない」
勉強で誰もが感じたことがある悩みだと思います。
 
でも、実は人間の脳の働きはほとんど個人差がないそうです。
ということは、記憶力が悪いのではなくてやり方の問題です。
 
ではどんなやり方をすれば効率的なのでしょうか?
以前読んだ本の中に、「なるほど!」と思ったことがあるので紹介します。
 

記憶するまでの4つの段階


【1.理解】
学校の授業などを理解する段階です。
学んだことが何なのか知り、人に話せるくらいのレベルです。
【2.整理】
学んだことをグループ分けしたり、すでに知っていることと関連付けて理論的に並べたりするなど整理する段階です。
【3.記憶】
これまでの【1】と【2】で理解・整理したことを頭に入れる段階です。
【4.反復】
記憶したことを繰り返すことで定着させる段階です。
 
これらの【1】~【4】の段階を踏んでから「覚える」となるそうです。
 

丸暗記は覚えにくく忘れやすい


一般的に「記憶力が悪い」と言うときは、【3.記憶】の段階について言っていることが多いと思います。
ですが本来はその前に【1.理解】と【2.整理】の段階を踏む必要があるのです。
 
この段階を踏まずに覚える、よく理解していないのに覚えようとする・・・つまりそれは「丸暗記」です。
小学校で習った九九のように丸暗記できるのは小学校までで、年齢が上がっていくと理解していないことを暗記するのは難しくなります。
丸暗記は、覚えにくく忘れやすいので効率が悪いのです。
「記憶力が悪い」と言うときは、だいたい丸暗記できるかできないかについて言っているだけです。
もしかすると丸暗記だけを頑張っていて、「理解」「整理」「反復」の段階で手を抜いてしまっているのかもしれません。
 
「自分は記憶力が悪い」と思ったときは、
・学習の内容をしっかり理解し、整理できているか?
・理解と整理をしてから記憶して、問題を解くなどの反復ができているか?
を確認するとよいです。
 

「わかったつもり」にならないために

 

「理解」「整理」でおすすめなのは、『実際に説明してみる』です。

私も学生時代、覚えたいことをまわりの人に説明してみて、ちゃんと覚えているかを確認していました。
教える仕事をするようになってからも、何か覚えたいことがある時は部屋で説明する練習をしていました。
(部屋で一人になってブツブツしゃべるやり方です。自分で「エア授業」と呼んでいます・・・ちょっと不思議な光景ですが)

実際に人に説明しなくても、ひとりごとのように声に出して説明してみると、自分はどこまで理解していてどこが足りないかがはっきりします。
そして、うまく説明できなかったところをもう一度「理解」「整理」し直して、再度説明のチャレンジ…を繰り返していくと、自分の中に覚えたいことがストーリーとして残り、忘れにくくなります。

例えば中1理科で「光合成」という用語を覚える時には、「植物が日光を受けて、水と二酸化炭素が使われてデンプンなどが作り出され、酸素が発生する」という説明で覚えます。

これをしっかり覚えたつもりでも、単語しか出てこないこともよくあります。
「デンプン」「水」「日光」「二酸化炭素」・・・
でも、まずはここからスタート!
単語が出てきたらあと一息。
この言葉がどうつながるのかをもう一度教科書などで見直します。
 
説明を文字だけで覚えようとせず、教科書に載っている図(葉の中に「水+二酸化炭素→デンプン+酸素」とあって、葉の外から日光の矢印が書いてあるもの)を見ながら覚えるほうが記憶に残りやすいです。
そして説明をするときは、先ほど見た図を頭に思い浮かべると単語や文章がつながっていきやすいと思います。
 

効率的に記憶するためには「準備」にかかっている!

 

また、読んだその本の中に「記憶は準備が9割」とも書いてありました。
つまり、記憶するためには「理解」と「整理」がきちんとできているか(=準備)にかかっているのです。
 
プリモの映像教材は学習する内容の考え方をきちんと説明してくれるので、まさにこの「理解」→「整理」→「記憶」→「反復」の順番を踏んでいます。
新しい単元でいきなり「とにかく覚えよう」というような説明はありません。
 
そしてプリモでは生徒のみなさんから質問された時、私たちは答えだけ教えることはしません。
なぜならそれは「丸暗記」になってしまうからです。
その代わりに答えを導くための考え方の説明をしたりヒントを出したりするのは、「理解」と「整理」(=準備)が大切だと考えるからです。
記憶を確かなものにするためには「理解」と「整理」は欠かせません。
 
脱「丸暗記」!
「自分は記憶力が悪い」と思うのはまだ早いです!
2019年05月23日 16:44

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸6-68-1 恩田ビル202

047-347-2890

受付時間 15:00~22:00 土日を除く

公式LINE友だち追加はこちら 友だち追加

Mobilesite

プリモ個別指導塾スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

お気軽にご相談ください