プリモ個別指導塾|千葉県松戸市新松戸の個別指導塾

プリモ個別指導塾は新松戸・南流山に住むお子さまのための専門塾です。

ホームプリモブログ ≫ 新松戸の塾!プリモが教える自己最高点が取れる理科のテス... ≫

新松戸の塾!プリモが教える自己最高点が取れる理科のテスト勉強法

理科
理科のテスト勉強は以下の手順で行いましょう。

1.教科書を読み、その単元で何を覚えなければいけないのか確認する
2.学校の課題ワークや問題集を使って問題演習を行う
3.できなかった問題・わからなかった問題は解説を読んで理解する
4.もう一度問題を解き直す  

どの科目にもあてはまることですが、理科は特に「繰り返し問題を解く」のが効果的です。なぜなら「理科は出題される問題がだいたい決まっているから」です。

社会と同様に理科は暗記科目と言われるため、重要な用語を暗記すればよいと思われがちですが、暗記だけ頑張っていても点数が伸びません。
問題でどのように出題されるのか、どんな問題がよく出るのかを問題演習を通してつかむことが大切です。
 

1.教科書を読み、何を覚えなければいけないのか確認する


試験範囲で指定された教科書のページを通して読むのではなく、単元ごとの短いページに区切って教科書を読みます。
(学校の課題ワークの上のほうに「教科書◯ページ~△ページ」と書いてありますので、そのページで区切って読むのが良いと思います。)
ここで大切なのは、太字で書いてある重要な用語だけを覚えるのではなく、教科書に載っている写真や図もしっかりチェックすることです。
理科の問題はほとんどの問題で図がセットで出題されますよね。本文に書いてあることと写真や図を結び付けて覚えていくようにしましょう。
 

2.学校の課題ワークや問題集を使って問題演習を行う


次に教科書で確認したことをどれだけ覚えているか、問題を解いていきます。
ここで大切なのは、わからない問題が出てきた時、ある程度考えてわからなければ飛ばして次の問題に進むことです。
いくら時間をかけてもわからないものはわからないとしていかないと、とても時間がかかってしまいます。
わからないものは後で覚え直せばよいだけなので、解答欄に空欄が多くてもここではあまり気にしなくて大丈夫です!

3.できなかった問題・わからなかった問題は解説を読んで理解する


できなかった問題・わからなかった問題は解説を読み、その問題を解くのにどう考えないといけなかったかを確認しましょう。
「解説を読んでもわからなかったけど、とりあえず答えを暗記しよう!」では短期間は覚えられるかもしれませんが、数日たってしまうとおそらく忘れてしまいます。
解説を読んでもわからなかった場合は、学校の先生や塾の先生に質問して疑問を解決しましょう。
 
一口に「理科」と言っても、生物・地学は覚えるだけで解けるものもありますが、化学・物理のような数字や計算問題が出てくる分野は数学同様に解き方を理解してから問題を解く必要があります。
1学期の試験範囲が中学1年生は生物、中学2年生は化学、中学3年生は物理の単元なので、中学2・3年生は数字が出てくる問題は解く前にしっかり解き方を理解してから問題を解きましょう!
 

4.もう一度問題を解き直す


できなかった問題・わからなかった問題の疑問が解決したところで、もう一度同じページを解き直してみましょう。
たくさんのページが試験範囲になっていると思うので、1単元につき1回の解き直しをしたら次の教科書のページに進みましょう。
暗記科目はじっくり長時間取り組むよりも、間をあけて何回も取り組むほうが効果的です。
なぜなら、覚えたことを忘れそうなときにもう一度思い出せれば、すぐ忘れなくて済むからです。
理科の勉強をする時の最初は「前回の復習」として、「前回やった単元を解き直す→忘れていないかチェック(忘れていたらもう一度覚え直す)→新しい単元に進む」としても良いと思います。
 

理科のテスト勉強で気をつけたいこと

 
これは理科に限ったことではありませんが、学校の課題ワークや問題集を解くときに答えが分からないからと言って教科書やノートで調べたことをそのまま書いて丸を付ける人がいるようですが…これはやめましょう!
 
その丸は「自分の力」ではないですよね?
丸を付けてしまったら「間違えた問題を解き直す」時にスルーされてしまいますよね?
そのままテストを受けたら、正解できるかわからないですよね?

「テストが近くなってきたのに学校の課題ワークが終わらない」という人も、覚えることと解くことを同時にやろうとしています。
覚えていないうちに問題演習をしようとすると当然分からない問題ばかりなので、結局「もういいや、答えを写しちゃおう」ということになりがちです。

「覚える」と「解く」は「混ぜるな危険!」です。
 
また、「テスト勉強でワークも何度も繰り返したのに、思ったほど点数が取れなかった」という人は、繰り返す回数が足りないのかもしれません。
理想は「スラスラ解けるまで」!
目安は3~5回くらい繰り返し解いて「もう問題を覚えちゃったよ!」となるくらいまで、しつこく同じ問題を繰り返し解いてみてください。きっと今までより点数が伸びるはずです!
2021年05月17日 16:09

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸6-68-1 恩田ビル202

047-347-2890

受付時間 15:00~22:00 土日を除く

公式LINE友だち追加はコチラ

友だち追加

Mobilesite

プリモ個別指導塾スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

お気軽にご相談ください