プリモ個別指導塾|千葉県松戸市新松戸の個別指導塾

プリモ個別指導塾は新松戸・南流山に住むお子さまのための専門塾です。

ホームプリモブログ ≫ 英会話も英検も安心材料にはならない!?中学英語の落とし穴 ≫

英会話も英検も安心材料にはならない!?中学英語の落とし穴

ChatGPT Image 2025年9月6日 14_47_44

塾長の石垣です。
 

2学期に入り、小中学校でも本格的に授業が始まっているようですね。
小学6年生の皆さんは、もうあと半年で中学生。
いよいよ新しいステージに進む時期です。

中学3年間は小学生時代とは違い、結果がはっきりと数字で表れます。
その評価は高校入試に直結しますから、中学校生活において勉強面が順調であることはとても大切です。
まさに「備えあれば憂いなし」。少しでも早くからしっかり準備しておくことが重要です。


中学生になると、主要科目は「算数・国語」から「数学・英語」へと変わっていきます。
特に英語は、ご存じの通り今後どんな進路を選んでも必要不可欠な科目です。
今日は少し、英語教育の「現実」についてお話ししたいと思います。
 

小学校の英語と中学校の英語は『別モノ』

半年後、中学校に進学するとすぐに直面するのが「中学英語」です。
これは保護者世代が経験してきた英語とは大きく異なります。
おそらく全教科の中で最も世代間ギャップの大きい科目でしょう。
そのため、保護者の方がご自身の経験だけを頼りにお子さんを導くと、思わぬ壁にぶつかる可能性があります。
ぜひ小学生のお子さんをお持ちの方は、最後までお読みください。

小学校での英語は、歌やゲーム、簡単な会話を通して「楽しく親しむこと」を重視しています。
耳で聞き、口に出す活動が中心で、文字や文法はほとんど扱いません。
ところが中学校に入った瞬間、空気は一変します。
文法のルール、単語の暗記、テストでの得点……「正しく書く」「間違えない」ことが一気に求められるようになります。
「聞けばわかるけれど書けない」、「意味はわかるけれど文にできない」こうしたギャップに苦しむ子は少なくありません。
残念ながら小学校と中学校の英語教育は、必ずしもスムーズにつながっていないのが現状です。
 

中学英語は驚くスピードで進む

実際に、中学1年の1学期だけでどれくらい進むのか見てみましょう。

【中1一学期期末テストの範囲】

  • アルファベット

  • 英単語:約230語の暗記

  • Be動詞(肯定文・否定文・疑問文)

  • 一般動詞(肯定文・否定文・疑問文)

  • 助動詞 can(肯定文・疑問文)

  • 疑問詞を使った疑問文(who, what, how, where, when など)

わずか2か月あまりで、これだけの内容を覚え、理解し、成果を出すことが求められます。
保護者世代が1年かけて学んだ内容を、今の子どもたちは1学期で学習してしまうのです。
 

英会話スクールや英検=中学英語の準備にはならない

「うちは英会話スクールに通っているから大丈夫」「小学生で英検を取っているから安心」そんな声もよく耳にします。
しかし、ここに大きな落とし穴があります。
英会話スクールは「話す・聞く」に重点を置きますが、中学英語は「読む・書く・文法」が中心。
また英検も、実用的な英語力を測る試験であり、学校テストの文法・語順・記述問題には直結しません。
そのため、小学生のうちに英検を持っていても、中学に入るとテストで平均点程度、通知表は「3」というケースは珍しくありません。
 

成績を安定させるために必要なのは「文法学習」

中学や高校で英語を得意科目にするには、フレーズの暗記や耳からの習得だけでは不十分です。
英会話の経験がある子は最初のテストで高得点を取ることもありますが、文法を理解しないまま進むと必ず壁にぶつかります。
私の考えでは、英語学習の比重は「耳で覚える・フレーズ学習=2」「文法=8」くらいがちょうど良いバランスです。
ですから、小学生のうちから学習塾などで「文法主体の学習」を始めておくことが、中学英語を苦手にしないための最善の準備だと考えています。
 

まとめ

  • 中学校の英語はスピードが速く、内容も高度。

  • 英会話スクールや英検は、中学英語の準備にはならない。

  • 成績を安定させるには、文法中心の学習が不可欠。

英語を苦手にしないために。
中学校での勉強を順調に進めるために。

早めの準備を「学習塾」で始めましょう。

『餅は餅屋で』。


では、また。

ブログ用石垣友規人

 

2025年09月06日 15:30

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸6-68-1 恩田ビル202

047-347-2890

受付時間 15:00~21:30 土日を除く

公式LINE友だち追加はコチラ

友だち追加

Mobilesite

プリモ個別指導塾スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

お気軽にご相談ください