プリモ個別指導塾|千葉県松戸市新松戸の個別指導塾

プリモ個別指導塾は新松戸・南流山に住むお子さまのための専門塾です。

ホーム ≫ BLOG ≫

PRIMO BLOG

問題を解く時と料理を作る時の共通点

253663_s
新松戸6丁目の地域密着塾、プリモ個別指導塾のともちゃんです。 プリモに通っている中学生は、11月に定期テスト(学校によって呼び方が異なりますが、いわゆる2学期期末テスト)が終わりました。 ...
2021年12月12日 15:40 |続きを読む|

定期テストで好結果を出すための勉強法

4523345_s
定期テストで好結果を出すための勉強法 定期テストでなぜ結果が出ないのか? 「勉強時間が足りなかった」 「理解できていないから」 と考えているキミは危険。次のテストでも結果...
2021年10月21日 09:04 |続きを読む|

定期テスト結果速報!2021年10月

2021_2teikiexam
新松戸の個別指導塾 プリモ個別指導塾です。小金中学校と新松戸南中学校の本年度第2回目の定期テストが終わりました。 今回も多くの生徒が成績アップを達成! 今回は80点以上を取った生徒が...
2021年10月19日 14:35 |続きを読む|

勉強嫌いな子どもをやる気に! 心理学をベースとした独自の指導方法が好評

IMG_3203
これからの子ども達に必要なのは、「夢を持つ力」と「好きなことを見つける力」  「現代の社会は、幸せの価値観が多様化し、従来の考え方では教育が難しい時代になりました。特に近年では、子どもたち...
2021年10月15日 16:00 |続きを読む|

小学生指導への思い

ES思い002
勉強に向かう姿勢を身につけてもらうために 小学生は学校で勉強の結果を試されることが少ないです。単元ごとにテストはあるものの、それが直結して将来に関わるということがないために、悪い結果でも野...
2021年10月14日 14:19 |続きを読む|

先輩インタビュー part 2

g
PRIMOで受験を向かえ、見事に合格をおさめた先輩に塾長がインタビュー。 GくんはPRIMOに中1から通い始めました。当時は学年順位で80位ぐらい。 徐々に力をつけて、中3の最後のテストでは...
2021年10月13日 21:41 |続きを読む|

先輩インタビュー part 1

bingching
PRIMOで受験を向かえ、見事に合格をおさめた先輩に塾長がインタビュー。 杜くんはPRIMOの卒塾生の中で成績が伸びたNo.1の先輩。 そんな杜くんに受験期の過ごし方を聞きました。 塾...
2021年10月13日 21:35 |続きを読む|

定期テスト対策講座

4140706_s
テスト実施日7日前からの学校別対策 定期テストは、その学校、担当の先生でその出題傾向が大きく変わります。 例えば A学校〇〇先生: 授業で配布したプリントから多く出題される...
2021年10月13日 15:42 |続きを読む|

なぜ授業料を月額固定にしたのか

7e87ada2a5fbe224cda1745fac797b8a_s
月額固定の意味   個別指導塾は1時限あたりの単価制が通例です。 そんな中、なぜ月額固定にしたのか。これには私の学習塾の悪しきカラクリを打ち破りたいという思いがあります。 個...
2021年10月11日 14:27 |続きを読む|

ICT全盛の今、なぜ人による指導を継続するのか

hito
どうすれば学力が上がるのか? これは学習塾に携わる人間の永遠のテーマです。私も塾講師人生の中でずっと考え続けていることです。 残念ながら未だ本当の「正解」、つまり指導した生徒の100%が...
2021年10月10日 08:01 |続きを読む|